Showa marcheとは

有志の団体 昭和マルシェ設立の経緯い

北海道札幌市内を中心にイベント販売、キッチンカー販売を行う有志の団体です。
コロナ禍にある2021年3月、イベント、お祭りを中心に商売をされていた方々は、商売の場所を失っていきました。また、子供たちはお祭りもない、イベントもない自粛の生活を強いられることとなりました。我々の有志は昭和30年代~40年代に生まれた者が殆どで、お祭りやイベントがない世界など想像もしておりませんでした。
有志が集まり、未来ある子供たちに少しでもお祭り気分を味わってほしい、子供たちに与えるストレスを少しでも緩和できれば…
我々の育った懐かしい昭和の雰囲気が味わえるイベントを開催できないか…
そのような思いから、我々ができることでお手伝いをしていこうと「有志の団体 昭和マルシェ実行委員会」を設立する運びとなりました。活動を開始するにあたり、どのようなイベントであれば開催が可能であるか、どの会場であればお借りすることができるのか関係各所に問い合わせをし、開催可能な少し小さな販売会から始めていこう、2021年7月にお持ち帰り専用のプレ販売会を開催しようとホクノースーパー様の全面協力をいただき2021年7月10日(土)、11日(日)の2日間、キッチンカーでのプレ販売会を開催いたしました。

昭和マルシェ活動内容

活動を開始するにあたり、どのようなイベントであれば開催が可能であるか、どの会場であればお借りすることができるのか関係各所に問い合わせをし、開催可能な少し小さな販売会から始めていこうと、2021年7月にプレ販売会を開催しようとホクノースーパー様の全面協力をいただき2021年7月10日、11日の2日間、キッチンカーでのプレ販売会を開催いたしました。

【2021年度】
7月10日(土)~11(日) ホクノースーパー中央店 お祭り広場 プレ販売会
7月22日(木)~25日(日)お宝百貨店 万代 札幌藤野店 SUMMER FESTIVAL 2021
7月30日(金)~8月2日(日)ふれあい広場あつべつ Food truck FESTA Showa marche
9月3日(金)~5日(日)千歳市北陽7丁目2番地 お祭り広場 IN 千歳
9月18日(土)~19日(日)ホクノースーパー中央店 お祭り広場 IN もみじ台              10月15日(金)~17日(日)市民交流広場清田Food truck FESTA Showa marche2
10月22日(金)~24日(日)北広島市市民交流広場Food truck FESTA Showa marche3
11月5日(金)~7日(日)オータムフェスティバルお祭り広場IN千歳

【2022年度】

4月29日(祝・金)~5月1日(日) 市民交流広場清田 Showa Marche4

5月3日(祝・火)~5月5日(祝・木) ふれあい広場あつべつ Showa Marche5

5月27日(金)~5月29日(日) 千歳市北洋7丁目2 昭和マルシェin千歳「お祭り広場」

6月3日(金)

Showa Marche4、Showa Marche5開催期間中、みなさまより賜りました「善意の募金」、また出店者より賜りました収益の一部を「新型コロナウイルス感染症対策支援金」として札幌市を通じて、「ささえあい基金」に寄付させていただきました。

寄付金額 75,153円 寄付団体 昭和マルシェ実行委員会

6月23日(木)

昭和マルシェin千歳「お祭り広場」開催期間中、みなさまより賜りました「善意の募金」、また出店者より賜りました収益の一部を千歳市役所の方に寄付させていただきました。

寄付金額 24,381円 寄付団体 昭和マルシェ実行委員会

7月29日(金)~31日(日) ふれあい広場あつべつ 納涼ビアガーデン

8月10日(水)~11日(祝・木) ホクノースーパー中央店 「お祭り広場inもみじ台 夏だ!!祭りだ!! ホクノースーパー夏フェス」

8月19日(金)~21日(日) キャポ大谷地駐輪場特設会場 なぜか昭和の懐かしさ漂う「キャポの縁日」

9月22日(木)

あつべつ納涼ビアガーデン、お祭り広場inもみじ台開催期間中、みなさまより賜りました「善意の募金」、また出店者より賜りました収益の一部を「新型コロナウイルス感染症対策支援金」として札幌市を通じて、「ささえあい基金」に寄付させていただきました。

寄付金額 69,908円 寄付団体 昭和マルシェ実行委員会

10月8日(土)~10日(祝・月) 市民交流広場清田 Showa Marche6 お祭り広場in清田

10月21日(金)~23日(日) 千歳市清流2丁目5-7特設会場 Showa Marche in October Fes お祭り広場in千歳3

【2023年度】

2023年4月28日(金)~30日(日)Showa Marche in 清田 春のお祭り広場
市民交流広場(清田区総合庁舎正面) 札幌市清田区平岡1条1丁目2
2023年5月3日(祝・水)~5月6日(土)Showa Marche in 厚別 春のお祭り広場
ふれあい広場あつべつ 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目(厚別区役所向かい)
2023年6月24日(土)~25日(日)なぜか昭和の懐かしさ漂う お祭り広場大谷地 キャポの縁日 2023年6月24日(土)~25日(日)札幌市厚別区大谷地東3丁目3−20 CAPO OYACHI 駐輪場特設会場他

この度、札幌市長 秋元 克広 氏より、当会の日ごろの活動に対して「感謝状」をいただきました。(内容)新型コロナウイルス札幌ささえあい基金への義援金の贈呈に対して感謝状をいただきました。引き続き活動を続けてまいりますので、みなさまのご理解とご協力をお願い申し上げます。


2023年8月5日(土)・6日(日)第44回もみじ台夏祭り運営を担当 札幌市厚別区もみじ台北7丁目1-2 もみじ台ショッピングセンター ホクノースーパー中央店
2023 年 8 月 11 日(祝・金)~ 16 日(水)「滝野霊園 チャリティ縁日」札幌市南区滝野2 真駒内滝野霊園八角堂横芝生の広場
2023年8月26日(土)~27日(日) 「なぜか昭和の懐かしさ漂う お祭り広場大谷地 キャポの縁日」 札幌市厚別区大谷地東3丁目3−20 CAPO OYACHI 駐輪場特設会場、屋内1Fエントランス会場

 

お子様へのサービス

昭和マルシェでは、就学前のお子様に限定し様々な特典を準備しております。毎日先着100名のお子様に対してヨーヨーを無料でプレゼント!
また、広い会場の際は豪華景品が当たるビンゴ大会も開催しております。

募金・寄付活動

昭和マルシェでは、販売会の開催時にブース前に小さな募金箱を設置しております。コロナ感染症対策に日夜ご尽力されている医療従事者の方々に対して少しでもお力になれないかとの思いから、みなさまからの善意の募金を受け付け、また出店者の方たちからは売上金の一部を寄付としてお預かりし、新型コロナウイルス札幌ささえあい基金への寄付、自治体、市町村、区役所などを通じコロナ感染症対策への取組に寄付をしていただくという活動を行っております。

また、2024年度からは、「令和6年能登半島地震」により被害にみまわれた方々に対し、開催自治体より日本赤十字社を通じて被災地に向け、募金ならびに収益の一部を災害義援金として寄付させていただいております。イベントへご来場いただくみなさまにもご理解とご協力をお願い申し上げます。

一部活動内容の変更など(2023年3月改定)

昭和マルシェ発足時(2021年3月)よりおこなってきた活動として、コロナ禍に設立されたこともあり、現在までの約3年にわたり会場にお越しになられた方々からの募金や出店者の売上の一部を基金として、「新型コロナウイルス札幌ささえあい基金」に寄付させていただいておりましたが、令和5年9月30日をもちまして寄付の受付が終了したことに伴い、チャリティとしての活動に一区切りつきましたが、令和6年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、被害を受けた方々に対して今まで通り、募金活動並びに収益の一部を寄付する活動を行うこととなりました。
昭和マルシェでは、再び「発足」時の原点に立ち戻り、石川県能登地方に多数おられる被災者の方々の少しでもお役に立ちたいという思いから、本年の活動は、「令和6年能登半島地震」で被害にみまわれた方々に対する応援を北海道内で行っていくことと決定いたしました。
現在、七尾市、輪島市、珠洲市などの自治体に対し、当会の活動内容のご説明と義援金を贈るための手段、方法などを検討しております。
今後の義援金の送り方としては、イベント開催自治体から、日本赤十字社を通じ、「令和6年能登半島地震」で被害にあわれた方々に向け義援金として、募金並びに収益の一部を寄付させていただき、少しでもみなさまのお役に立ちたいと考えております。

ステージ無料開放使用時間の延長に関して(2023年3月改定)

当会のイベント開催時に会場にあるステージを無料で開放しておりましたが、開放時間を13:00~16:00の時間帯に限らせていただいておりました。(2022年~2023年)本年の出演者応募が予想以上に多く、コロナ禍とは違うため、11:00~17:00までと開放時間を延長させていただきます。
音響のボリュームに関しては、騒音測定器にてスピーカーの前5mで測定し75db以下にて運営させていただきます。

未来ある子供たちへ

小さな活動かもしれませんが昭和マルシェでは、未来ある子供たちに「日本の出店」「日本の縁日」「日本のお祭り」を記憶にとどめておいてもらいたいと強く願う当会の会員たちの思いを未来につなぐため、出店スタイルは「縁日」、イベントスタイルは「お祭り」とさせていただきます。
また、開催時に毎日、未就学児のお子様に対して無料で先着100~200名様にヨーヨーをプレゼントいたします。
イベント開催時に1日限定ですが、小学生以下を参加対象とした無料のビンゴ大会も開催せていただきます。

ビンゴ大会への景品提供に関しましては、下記のお問い合わせフォームよりご連絡ください。


以上の取り決めに関しては、2024年3月1日以降のイベント開催時より実施するものとする。

                             昭和マルシェ実行委員会一同

    必須 ご相談内容

    ステージ出演者募集※希望イベント名本文に記載イベント企画・運営・管理ビンゴ景品進呈メディア取材その他お問い合わせ

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意会社名

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須ご住所

    必須お電話番号

    必須メッセージ本文

    タイトルとURLをコピーしました